皆様、あけましておめでとうございます。
訪問介護事業部 ユースタイルケアの古川です。
本年もよろしくお願い致します。
さっそくですが、みなさん、今年の干支は何かご存じですか?
そう、今年は「へび年」ですね。
更に詳しく言うと、「乙巳(きのとみ)」という年だそうです。
「乙」は未だ発展途上の状態を表し、「巳」は植物が最大限まで成長したことを意味します。
この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期と言われています。
なので、2025年の「乙巳(きのとみ)」の年は、多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高いということですね!
しかし、成長の速度は人それぞれであり、時間がかかる人もいると思います。(私もそのひとり)
2025年は辛抱強さが試される年にもなるかと思いますが、結果が出なくても、焦らず、粘り強く取り組むことが重要です。
年末には「今年も良い年だった」と思えるように、みなさん、頑張っていきましょう!
追伸、
私は、子供の頃に動物園のイベントで、大蛇を首に巻かれ、それがトラウマとなっていて今でも(これからも)ヘビがとても苦手です。
一応報告させていただきました。
福笑いでは、見学会や一日体験会なども開いています。 興味がある方は一度ご連絡ください。
FacebookやTwitter、Instagram、TikTokでも情報発信しています。
就労支援事業所 福笑い久留米
0942-35-6000
担当:横町
グループホーム 笑がおの和
0942-44-7252
担当:石川
ユースタイルケア くるめセンター
0942-27-6483
担当:古川