福笑いスタッフの多久島です。
今日のテーマは「インプットとアウトプット🗣」です。事業所の朝礼である3分間スピーチの中にもあるテーマです。
先日⚠️緊急事態宣言⚠️が発令されました。連日、新型コロナウイルスの報道で様々な情報が飛び交っていますね。
情報をたくさん取り入れたり知っていること(インプット)、その情報を周囲の人と共有すること(アウトプット)は大事です!
ですが、非常事態の今だからこそ、冷静に、溢れ返る情報の中から正しい情報を取り入れ、自分自身で整理し周囲に伝達共有していくことが大切になります。
なかなか終わりの見えない感染拡大で、ストレスや不安を抱えている方が多いかと思います。サポーターの中にも不安を感じている方がいます。
支援員としてサポーターの方が安心して働けるようしっかりケアしていきながら、三密『密集』『密接』『密閉』を避けるよう呼びかけと、自分でできる予防策をとっていきます!
さて、今回は暗い話だけではありません!
福笑いでは新しく『ebay』の作業が加わります☝️
『ebay』とはアメリカ🇺🇸に本社をおくインターネットオークションで、グループ会社のおたからやで出品作業をしています。そこで、今回福笑いでも出品作業を請け負うことになり、早速サポーター数名が育成を受けています。
出品する商品はブランド品が多く、バッグや財布などなどたくさんあります!育成では工程の一つである、管理番号を探したり、写真📷を撮ったりとサポーターの方も楽しみながらされていました。
本日より、おたからやへ出向き作業をするわけですが、まだまだ新しいことのインプットばかりです。そのインプットしたことをしっかりアウトプットして成長に繋げて欲しいと思っています💪
また、ebayの作業風景📷もお届けしていきますね〜😄✨
福笑いでは、見学会や一日体験会なども開いています。
興味がある方は一度ご連絡ください。
FacebookやTwitter、Instagramでも情報発信しています。
就労支援事業所 福笑い久留米
0942-35-6000 担当:髙田